イギリスと日本を行ったり来たり~ケンブリッジ在住記~

留学、英語の勉強等に関して多くの人が経験する事を共有したかったのと日々の記録としてブログ開始。

MENU

本って楽しい(今更)けど、内容が本当に右から左に抜けてってどうしたらいい

4月に日本に帰ってきて、今回は3ヶ月後を目安にイギリスに戻ろうと思っていたが、 色々あって行くのは秋頃になりそうだ。日本はやっぱり最高で、羽田に着いた瞬間「安心、安全、綺麗!!!」って心の中で叫んだ笑 湯船も最高。 帰国したら買いたかったiPadを…

Coffee shops @Cambridge

Mill Road にあるカフェBlack Cat Café。 こじんまりとしていて席数は20席ほど。 自家製と思われるケーキが結構美味しい。 人気店のため週末昼前後は混み合っている。 写真撮り方適当すぎてごめんなさい

アジア食品事情 in Cambridge

ケンブリッジ中心部に在住で、アジア食材が必要となったらまずみんな向かうのがMill Roadというストリートです。 Chinese shopやSeoul Plazaという韓国食材のお店などがあります。他にもイスラム系の方が経営しているshopには、日本では使わないような沢山の…

船便 that was missing in actionの経過

日本→イギリス行きの船便1つが間違ってオーストラリアに運ばれた件。。 およそ9ヶ月の時を経て目的地イギリスへ到着しました。 sakiiiy22.hatenablog.com 2021年1月に日本からイギリスへ向けて発送 →何故かオーストラリアに行ってしまう →船便でオランダに…

イギリスへの船便② 第二便の結果 (配送ミスで一つはオーストラリアへ泣)

今年の1月にイギリスに向けて送った船便2つ。 一つが配送ミスでオーストラリア、シドニーへ行ってしまったのです 最初はどういうことか分からず、郵便局へメールで問い合わせたところ、翌日局員さんから電話がありました。 因みに、日本郵便のサイトでは追…

イギリスへの船便① 第一便の結果

初めての船便利用。 2020年12月21日に神奈川県から イギリス、ケンブリッジに向けて 1つ26〜27kgの段ボールを二つ、2021年1月21日に同サイズのものを2つ、 計4つの段ボールを発送しました。 郵便局員の方からは、 「今はコロナ禍ということで、最低でも3…

最近。

" data-en-clipboard="true">久しぶりすぎる投稿、特に理由はない、思い立っただけ。 " data-en-clipboard="true">去年の12月に一気に沼に落ちたBTSの沼から未だ抜け出せない生活が続いている。生まれて初めてこんなにハマった芸能人。彼らのおかげで本当に…

EMS 日本からイギリスへ その② インボイス一緒に送らなかった結果

前回のブログでは、イギリス宛にEMS郵便を送った際、インボイスを添付するのを忘れた!というとこまで共有した。その後の結果を報告!先程、ふと追跡結果をしてみると・・・ 無事税関クリアしてたー! 国際交換局から発送されていれば、 イコール税関クリア…

EMS 国際スピード郵便 日本からイギリスへ荷物を送る〜備忘録〜

ブログの更新がかなり滞ってしまいました。 昨年はと言うと(彼との思い出だけをピックアップしてみると)、 2月→友達の結婚式で初インド、私だけ一旦日本に帰国し2月中旬から 3月までイギリス滞在 4月→日本に彼がきて箱根旅行など 6月→2週間イギリス滞在 9…

イギリス自動ゲート 実際に使ってみた感想

6月の訪英から大分時間が経ってしまいました。 その際の投稿 ↓ sakiiiy22.hatenablog.com ヒースロー空港の税関自動ゲートは予想していた通り、今までのようなlong queueを並ぶことなく通れました。日本の国際空港等と同じような機械式の無人ゲートで、待ち…

朗報!イギリスの空港の自動ゲートを通れるようになった!

Fish&Chips 美味しいとこのは普通に美味しい! 4月からの新しい仕事が結構融通が効き、6月に2週間ほどお休みをもらえたので、またイギリスに行く予定です。 イギリス(特にHeathrow?)の空港で毎回待ち構えている、税関の長い長い行列。 イギリス国民やEU、…

日本からの持参をおすすめするもの、持ってきて良かったもの 〜更新中〜

イギリスに来て約1ヶ月が経ちました。 写真は、ある日のケンブリッジのKing's Collegeの一角です。 こちらはとても寒いですが、空気が澄んでいて、空がクリアでとても綺麗です。 今日は、直前に置いてきた物など、「あーやっぱり持って来れば良かった!」と…

イギリス入国 貯金残高証明掲示の必要性

17日に無事にイギリスに到着しました。 郵便局で手続きしてから、約1週間ほどで郵便局から残高証明書が書き留めで送られて来ました。 手続きに関する記事はこちら↓ 届いた証明書がこちらになります。ポンド建てで記載されていました。 sakiiiy22.hatenablog…

渡英準備④貯金残高証明書発行

今回は2ヶ月の短期で行く予定のため、残高証明書は不要だと思われます。しかし、イギリスでは彼のところに滞在予定で、彼はまだ学生です。税関で質問された際に、彼の財力では私をサポート出来ないと、見なされる可能性がある為、念の為準備する事にしまし…

渡英準備③「100均やドラッグストアで揃えるもの」

イギリスに行くのは2年ぶり以上で、とても楽しみにしています。 イギリスにも日本の100円ショップのような「1£ショップ」というのがありますが、日本の方が種類も質も良いと思います。日本のように、キッチンツールや便利グッズ等は、世界中探しても早…

渡英準備② 「引越し準備」

今現在、賃貸マンションに一人暮らしをしています。10月から2ヶ月ほどイギリスに行く予定ですが、家具や荷物があるので、マンションはそのままで契約したままにしようと思っていました。 しかし、昨日母と話してるうちに、やっぱり日本にいたりいなかったり…

渡英準備① 「ドライヤー」

前回1年ほどイギリスにいた際、ヘアドライヤーは4,000円以下の風力が弱いものを使っていました。今後も海外で使う機会が多いだろうと、今回新しくパナソニックの海外対応のものを購入。勿論、イギリスでも手に入るのですが、やはり電化製品は日本で購入した…

英語学習におすすめなPodcast5選

私が日頃聞いているPodcastの紹介です。 今回選んだ5選、ほぼ日本人向けの有名なPodcastなので、おそらく知ってる方も多いかもしれません。 ① Hapa 英会話 → Hapa英会話 Podcast | 英語学習サイト:Hapa 英会話 とても人気のあるPodcastだと思います。ほぼ…

イギリス Tier4 ビザ 取得までの長い戦い 〜何事も日本基準で考えたらいけない〜

私の彼(カナダ国籍)が、今年の夏数ヶ月日本に滞在していた。 今までは、オックスフォードにて博士号を取得するためにOxford大学に在籍していたが、今年の10月からケンブリッジ大学での新しいタームが始まる(医学部+専門医の勉強ができる特別なコース)。…

本から学ぶ英語 from "Men Are From Mars,Women Are From Venus."

私が初めて洋書で完読した"Men Are From Mars,Women Are From Venus."という本です(和訳版は"ベスト・パートナーになるために 男は火星から、女は金星からやってきた")。読むなら興味が湧くものでないと続かないと思って選びました。 内容は難しい英語はな…

English Vocabulary 〜from Beauty and the Beast ディズニー映画「美女と野獣から」〜

久しぶりに話題の「美女と野獣」のオリジナル版を観たので、その中から新しく学んだ語句を備忘録として。(V) tramp どしどし歩く 踏みつける =to walk with heavy stepse.g)He is tramping around the town.(彼は町中を踏み荒らすように歩いている。)(N) d…

Thai Restaurants in Oxford (オックスフォードのタイ料理)

オックスフォードのcity centreにはタイ料理やさんが沢山あります。 ①Thai Orchird(St Clement's St) 毎週日曜のランチタイムはビュッフェスタイルで人気のお店。 店内のサンルーム席は予約した方が確実です。 料理は一品一品本格的でスパイシー過ぎずとて…

Oxford 生活編

最初の1ヶ月は一人暮らしの女性+猫1匹のお宅でのホームステイでした。 夕飯だけ作ってもらえるのですが、毎日ほぼワンプレートでこのようなシンプルなご飯、カレー、FajitaというメキシコのTaco(日本でいうタコス)のような料理(これがすっごく美味しい…

感謝の伝え方7パターン! in English

Gratitude words 誰かが自分の為に何かをしてくれて、「本当にありがとう」という気持ちを伝えたい時に使える英語です。 色々な言い方がありますが、その中からいくつか。 ⑴ I cannot thank you enough. ⑵Thank you for a countless/number of times. ⑶No wo…

Oxford 街並み/留学までの事

大学生の時に初めてイギリスを訪れ、日帰りで観光したOxford。その時、初めて田舎暮らしの私が、"ここなら住めるかも”と思ったのをずっと覚えており留学地に決心。ロンドンやパリなども勿論好きだが住むとしたらこういう時間がゆっくり流れていて、最低限の…